しばらく更新が空きました。ここしばらくの進展はあまり多くないのですが、等値面につづいてもう1種類表示タイプが増えています。

(Linux版のアイコン表示部です)

線を表示するための基本的な機能がつきました。上のような表示をするためのものですね。
現時点では予めデータの用意された線、というだけで、ベクトル場から流線を生成したり、といったようなものではないのですが。
線の集合体を読み込むため文法もどうするのが良いのか悩ましいところですね。
線の集合体を表現するような一般的なフォーマットって何でしょう。
スポンサーサイト